転職をするかしまいか

 前回投稿したプチ研究だけど、全然手を付けられていない笑疲れていたりすると結構後回しになっちゃう。

タイトルについてなんだけど、今やっている仕事が自分に合わなくてつらい。今やっている仕事はざっと説明すると、学校で困っている子供を「観察」して対応を先生と考えていくって感じの事をやっている。主に発達障害だったり愛着のぱっと見てわかりやすく暴れている子を対象にしている。

ここでネックになるのは、観察ってところ。業務上は子供がどんなに暴れていても見ている。それに親と直接話すことも許されていない。アセスメントをするにあたって欲しい情報も親と直接やり取りを行い集める事ができない。情報収集を行う時は先生と連携していく事になるけど、やはり心理と教員だとベースの考え方が違ってくるからこちらが欲しい情報を手に入れられない事がある。

それに俺的に一番心がもやもやしたところはこの前センターであった事例検で、出された事例の子の暴れまわっていて手が付けられない見たいな情報と検査結果の情報しかなくて、その子がどのような環境で生活して、何が好きでどのような感じ方をするかといった情報が待ったくなかった。

よく言われる生物心理社会モデルの生物のところに焦点が行き、残りの2つは無い状態だった。ここまで偏っていると、碌な検討ができない。何より俺が大事にしたい、本人がどう考え感じていてどうしてそのような行動をとってしまったのかを考えていく事ができなかった。

仕事がら発達特性に目が行き扱う事が多いが、人は生まれ持った特性だけで生きているわけではない。偉そうだがもっと全体を見るべきだと思う。これをしないのは子供に不誠実だと思うし、個人に介入しようとするなら自身もある程度相手に晒すべきとも思っている。働いていていてどうしても合わないと感じる事が大きくなってきている。だから転職をしたい。やっぱり直接支援ができるところじゃないと合わないと思う。